インパネ イルミ LED化(その2)

前回、微妙な明るさに終わったインパネのイルミランプを再度LED化します。
今回は、しげっちさんの『インパネLED化』を参考に、光らせたい部分1ヵ所ずつにLEDを配置!
けど、「ただ真似しては面白くない!」 ってことで自分なりに考え、作ってみました。

作製手順
※画像をクリックすると拡大画像になります。
エアコンの操作パネルを車から外してきます。

あえて、外し方には触れません(;^_^A
まずのネジを2箇所外します。
次に辺り3箇所にツメで留めてあるので
本体を割らないよう、慎重に広げながら
外します。
外れると、このようになります。
透明な部品が見えますね〜。
bBのエアコン部のイルミは、この透明な物体
を使って、2個の電球で全体を光らせてます。

実は、ハサードとA/Cのスイッチのイルミも
この物体で光らせているんです!
あまりのコストカット化にちょっとビックリ!

今回は、この板に全てのLEDを配置します。

この板は「ペットエース」というペットボトルの
再生品です。
現物合わせでカットを繰り返し、干渉しないよう
工夫し、出来たのがこの形です。
1mm厚なのでカットも容易でした♪
パネルに板を入れると、このようになります。
LEDを配置したい部分にLED取り付けの
穴を空けます。(赤い矢印)

で、いきなり出来ちゃいました(爆)
これは裏からの画像です。
これが表側です。

今回使用したのは・・・
超高輝度LED(Φ5 青)×31個
超高輝度LED(Φ5 橙)×1個
高輝度LED(Φ5 赤)×2個
定電流ダイオード(E-153)×12個
整流ダイオード(1A)×2個

LEDの取り付けには、細かくカットした
ユニバーサル基盤を使用してます。
表面を1000番のサンドペーパーでキズを付け
明るさ調整します。

奥に見える円柱状の物体は、ダイヤル部を
光らせるLEDです。
スペースの関係で丸い頭をカットしました。

ちなみに、今回使用したLED34個のうち、
2個以外は全て何らかの加工がしてあります。
この飛び出したLEDは、エアコンのON/OFF
スイッチを光らせるLEDです。
奥にはハザードスイッチを光らせるLEDが
同じように配置してあります。
電源は、純正のイルミ電球の所から取るので、
純正イルミのソケットを使います。

又、取り付け前に露出した基盤の部分を
シリコンを使って絶縁処理します。
で、いきなり取り付け&完成!(爆)
インパネの全体の雰囲気。
いい感じですね〜♪
実物は眩しいくらい明るいです!

明るさにバラツキがあるように見えますが、
実際はバラツキもなく、とても綺麗です♪

今回のLED化は、以前から試行錯誤していたネタです。
限られたスペースに1枚の板を使って全てのLEDを配置させるのがミソです。
使用するLEDを変えることで、全部赤・全部緑も作れたりします。
又、不要になったら簡単に純正の電球に戻せるのもポイントです。

トップへ
戻る